第2回GLADJOY CUP
2018年11月1日バンコクフットサル大会
こんにちは。
10月28日(日)にNOAH BKKにて第2回GLADJOY CUPを開催致しました。
参加チームは11チーム、参加者は総勢110名以上、そして今大会はタイ唯一のチアダンススクール『SARII’s CHEER』の幼児クラスの子ども達にも演技を披露して頂きました!
11チームの中にはバンコク在住日本人サッカーチームの『JAS』が参加してくださり、普段サッカーをプレーしている選手がフットサルというまた違った競技で盛り上げてくれました。
サッカーVSフットサルはこれもまた面白く、前回王者のRainbow 5対サッカー王者のJASの試合は両チームのプライドもぶつかり合い、とても白熱していました!
決勝戦では初のタイトルを狙う『割勘』と、前回大会も決勝までいった『OUTER ROOM A』の対戦でした。
OUTER ROOM Aが優位に立ちゴールを目指しましたが、ゴールポストに何度も阻まれ、結果1点を決めて守りきった『割勘』が初優勝。
今大会も大いに盛り上げてくれました!!
オールスターゲームでは各チームの優秀選手が出場。
こちらも白熱した試合となりました。(チーム分けは1位のチームからA→B→A→Bという順番で振り分け)
また次回もこの舞台に立つことを目標としてどの選手にも予選から活躍してほしいですね!
GLADJOY CUPの魅力
GLADJOY CUPってどんな大会なの?
という方もいらっしゃるかと思います。
GLADJOY CUPのコンセプトは・・・
『ボール一つで繋がる輪を大切にしよう』
このコンセプトを軸に開催しています。
今大会では各チームのキャプテンの方にご協力頂き、大会アイディアもして頂きました。
みんなで楽しく、みんなで作り上げるフットサル大会です。
このGLADJOY CUPが何年も続き、歴史ある大会になっていくように頑張りたいと思います。
感謝
今大会もたくさんの方のご協力があり、開催できました。
この環境が当たり前ではなく、『ありがとうを大切に』しながら今後も企画・運営等行っていきます。
今大会にご協賛頂きましたスポンサー企業の皆様、大会を大いに盛り上げてくださった参加者の皆様、たくさんのアイディアを出して頂きご協力して頂いた各チームキャプテンの皆様、そして運営スタッフとして頑張ってくれましたレディースチームHAPPINESSの皆さん、本当にありがとうございました!!
サッカー、フットサル問わずボールで繋がるご縁を大切に今後も皆様と共に精進していきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します!
GLADJOY FUTSAL CLUB
松山 竜二
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら