サッカーは世界共通語
2019年4月3日サッカー・フットサルで歩んだ人生
こんばんは。
今日はホームページが上手くログインできず、遅くなりました。。。
さて今日も更新していきます!
りゅうじコーチはみんなと同じように小学生からサッカーを始めて、フットボール歴は20年を超えました。
まだまだ続くフットボール歴ですが、本当にフットボールしかやってこなかったんです。
だからこそたくさんの経験をしてきたし、そこでしか味わえないことも多かったです。
サッカーを始めたのは小学1年生の頃。サッカーを引退したのは高校3年生。
そこからフットサルに転向してこれまでプレーしています。
実はタイという国に大学2年生の頃に一人旅で来ているんです。
なんとなく刺激を求めて旅行に行こう!と思ったことがきっかけで、友人から東京とかに行くぐらいなら海外に行った方がいいよ。しかもタイとかなら物価も安いし。と言われたことがきっかけでした。
すぐに旅行会社へ行き、日程を決めたことを今でも覚えています。
当時はタイ語はもちろん、英語はできないし、海外旅行なんて一人で行ったことない。という状況でした。
そして現地へ着き、たまたま日本人の男性の方と出会い、優しくしてもらいました。
その後は道行く外国人の方に話してみようと思い、英語の練習を開始。
何にも話が続かなかったんです。笑
ですが、唯一通じたのがサッカーの話。
どこの国出身なのか、クラブチームはどこが好きなのか、どの選手が好きなのか、日本の選手は知っているのか・・・など、たくさん話せました。(今思うと若い時の勢いはすごい)
なぜかそこで自信がつき、英語のチャレンジが増えました。
その時の経験があり、タイは過ごしやすい国なんだと好印象。そしてタイでプレーすることを目標に海外移籍を果たしました。
きっかけはいつどこにあるのかなんてわかりませんが、本当によかったと思っています。
なんでも経験ですが、その経験をさせてくれたのはフットボールという素晴らしいスポーツでした。
上手い下手ではなく、フットボールが本気で好きかどうか。
これが一番大切だと思います。
僕の人生にフットボールは欠かせないでしょう。
ボール一つでコミュニケーションが取れるスポーツであり、フットボールで繋がれる最高のスポーツだと今でも思っています!
皆さんもずっとフットボールライフを楽しんでいきましょう!
りゅうじコーチ
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら