テルセーロ
2019年4月25日通常レッスンとチーム活動の違い
こんにちは。
昨日はU8通常レッスンとU10チーム活動(テルセーロ)でした。
まず『すごく楽しかった』がコーチとしての感想です。
U8の選手は積極的に自分が活躍しようとトレーニングしており、スピード感のあるプレーもたくさん見れました。
そして諦めない気持ちを持っている選手がほとんどで、ゴールに貪欲になり、すごくいいプレーがたくさんでした。
テルセーロは4名でしたが、素晴らしい集中力と行動力(実践力)でこれまでにないプレーの連続でした。
今回のトレーニングでは脈拍数を測ったり、ワンツーの練習、1vs1の練習をしました。
主にワンツー(2vs2)には重点を置き、たくさんいいプレーが出るようにイメージ共有と空間管理(スペースを作って使う)事を伝えました。
通常レッスンでは個人技、チーム練習では2人の関係性や組織としての戦術基礎を伝えていきます。
ある保護者の方から連絡を頂きました。
『帰ってきてからずっと練習内容を話してくれました』
こんな嬉しいことはないですね。
保護者の方も本人の成長を楽しんでもらえればと思います!
チーム活動にご興味のある方はまずはお申し込みください。
それからこちらで判断をさせて頂きます。
また判断基準は下記の通りです。
・実力のある選手
・一生懸命プレーできる選手(頑張れる選手)
・将来性のある選手
※現時点での実力だけで判断はしません。
チーム活動に参加している選手は基本的にGLADJOY.FCの選手として毎週試合に出場していただきます。
ご興味のある方は是非お問い合わせください。
りゅうじコーチ
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら