大きな壁にぶつかることもある
2019年4月27日誰かの背中を追いかける
こんばんは。
本日はU15からスタートし、U8クアルト(チーム活動)、U10と3コマでした。
U15はやっと中学生らしく、激しさが出てきたなという印象。
上手い、速い選手も多い中で何か物足りなかった部分が少し出てきました。
意識が変わった選手がいたので、これからがすごく楽しみです!
U8クアルトは”ドリブル”の巧さにびっくり。
この選手達はこんなにも上手かったけ?と思うほど上手かったというか、積極的にチャレンジし、良いプレーが多かったです。
U10はテクニックとドリブル練習。ドリブルテストはうまくなかなかいかず手こずっていましたが、そのあとに少し自分達で練習していたので更に上手くなるでしょう。
なかなか越えられない壁が必ず出てきて、そこでやる気がなくなったり、意識が低くなってしまうことがたくさんあります。
だけど、自分が『よし!やったぞ!!』と思える結果が出るまでは頑張り続けよう。
きっとその先には自分でも想像することのできないぐらいの自分がいるでしょう。
今の自分を遥かに越えた自分。
そんな自分と出会い、今後の自信とやる気を手にしてもらいたいと思います。
自分と周りを信じて、頑張りましょう!
誰かを目標にし、そのライバルを越えるとき、きっと自分は雲の上にいるような感覚になります。
でも決して満足してはいけない。
その先にはまた新たな尊敬できる選手がいるでしょう。
そうやって自分が誰かの背中を追いかける日々を過ごしていると自分もどんどんレベルアップできるのです。
手の届かないようなライバルを作ってみてくださいね!
明日は保護者会です。
宜しくお願い致します。
りゅうじコーチ
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら