努力は報われる?
2019年5月26日努力って何?
こんばんは。
昨日はU10、U12のトレーニングでした。
U10クラスでよかったのは4年生マツモト コウヨウ君。
テルセーロに入っていて、一生懸命プレーする姿に心を動かされます。
それは彼が持っている力だなと思います。
それだけでなく、すごく頑張り屋さんで、自分でたくさん練習するようです。
コミュニケーションもしっかり取って、今すごくいい選手になってきました。
更なる活躍を楽しみにしています。
そしてU12のトレーニングではカジタ ケント君。
最初体験で来た際にはキーパーをやりたいと言っていたケント君。
しかし、ここ最近ではドリブルテストですごくいいタイムを出し、彼らしい素晴らしいテクニックで試合の際もいいプレーをしてくれます。
特にキックフェイントがうまい!
そして体力もついてきており、気持ちの面でも一番を目指すようになってきました。
今後も今のまま全力でプレーし続けていこう!
さて本題です。
努力とはなんでしょう。
きっと自分が決めることではないと思います。
人が頑張っていると評価してくれるときに初めて努力をしたと感じるでしょう。
そもそもプロ選手には”努力をしました”なんて思っている人はほとんどいません。
練習するのは当たり前。
そうです。しかし、好きだから悔しいから練習するんです。
それを選手は努力と言わない。
そして『努力は必ず報われる』と言われますが、報われた時こそ言える言葉である。
だから報われるまで頑張り続けることが大切です。
明日も試合。
U8、U10、U12全ての選手にいいプレーを期待しています。
楽しみましょう。
みんなで勝つこと。
期待しています!
*写真はある選手がヒモを付けず練習していた時のシューズです笑
りゅうじコーチ
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら