大会でしか得られない経験
2019年6月16日
試合経験は練習では得られない
こんにちは。
今日はチェルシーカップでした。
各選手がたくさんの経験ができたと思います。
今日のことはまた明日書きたいと思います。
さてなぜこんなにも大会に出場するのか。
トレーニングマッチとは何が違うのか。
そもそもなぜ試合に出場するのか。を書きます。
なぜ大会に出場するのか
大会ってまずは選手のモチベーションが違う。
それはメダルやトロフィーもそうですが、やはり『順位を決めるから』だと思います。
なぜサッカーをやってるの?と聞くと、うまくなりたいから。と答える選手がほとんどでしょう。
だけどうまくなってどうするの?と思います。
きっとその先には勝つこと、一番になることが見えてるのではないでしょうか。
トレーニングマッチとの違い
トレーニングマッチとは、そのままで試合の練習。
大会などの公式戦の為に試合で起こるエラーを練習する為にあります。
練習試合ではたくさん失敗と成功をしてほしい。
それは『失敗してもいいからチャレンジできる』のがそこしかないから。
トレーニングマッチでは本当に様々なことにチャレンジできます。
今来ていない選手も必ず来て何かを得られます。
そしてそこで出た課題や成功体験を元に練習して公式戦に挑むのです。
そもそもなぜ試合に出場するのか
さっきも書いた通り、試合でしか体験できないことがあるから。
練習でゴールを決めるのと試合でゴールを決めるのは全く違います。
試合だとどんな相手でも嬉しいものです。
きっとそこがきっかけとなり自信を持ってプレーできるようになる選手も多いでしょう。
1試合だけでもいい。経験、体験させてあげてください。
では公式戦はどうなのか。を今日のチェルシーカップの内容含めて明日書きたいと思います。
りゅうじコーチ
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら