バンコクで活動するサッカー・フットサルスクール GLADJOY.FC
2020年1月19日こんにちは。
一昨日バンコクで活動するサッカー・フットサルスクール『GLADJOY.FC』の紹介を少しさせて頂きました。
GLADJOY.FCはバンコクにある他サッカースクールとどこが違うのかを掲載しました。
是非こちらの記事を読んでから今日の記事を読んでください!
さて今日は内容を書いていきましょう!
バンコクでサッカー・フットサルスクールを開校した理由
さて昨年4月に保護者説明会を開催しました。
その時にお伝えしましたが、このGLADJOY.FCというスクールを10年も20年もバンコクで運営していきたいと思ってます。
過去に通っていた生徒、今の生徒、これから通う生徒、みんながまた戻ってこれる場所として残り続けていきたいと思います!
そして関わる子ども達がサッカーでたくさんのことを学び、本気でやる楽しさを感じてもらいたいと思います。
元フットサル選手(F League)だからこそ伝えられることがたくさんあると思います。
こちらのTwitterにて只今毎日呟き中。
サッカー、フットサルについて、指導についてできる限り呟いています。
レッスン内容
GLADJOY.FCはテクニッククラス(セカンドスクールとして活用している選手も多数)、チーム活動の2つに分かれています。
テクニッククラスでは個人技を習得し、個の能力アップを期待します。
チーム活動は”最後まであきらめないこと”を軸に練習から本気で熱く頑張っております。(熱量、意識の高さはバンコク随一)
そしてテクニッククラスからチーム活動へ移動する選手もいます。
他スクールとは違い、自らコーチにチーム活動に参加したいという趣旨を伝え、コーチが判断し加入できるという形になります。
アカデミーというより、チームといったイメージです。
選手同士で切磋琢磨し、競争しながら上達できるのはなかなかバンコクでは味わえないかもしれません。
そんな環境がここにあります。
例えばリフティング。
1,000回目標にして987回で落として泣く子もいます。
3回から1時間練習して10回できた子もいます。
全ての選手にいろいろな角度からアプローチしてその子自身の負けん気を引き出したい、やればできるという体験をさせたいという思いがあります。
是非一度無料体験にお越しください。
お待ちしております。
りゅうじコーチ
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら