信頼関係
2020年3月4日こんにちは。
今日はGLADJOYらしさの一つでもある信頼関係について書きます。
年齢や立場で判断しない
GLADJOYといえば、全員が仲が良く、U12の選手がU8の選手の名前を知っていたり、U8の選手がU12の選手の名前を知っています。
これには理由があり、U12の選手はU8の選手の試合を見て教えてあげないといけない。
もちろん毎週ではないですが、できるだけ同じ時間に試合をしています。
教えてあげることで自分も確認(復習)できる。
=成長できる
そしてU8の選手はU12の試合を見て帰らないといけないことも多いです。
しっかり教えてもらったお兄ちゃんの試合を見て学ぶ時間です。
そして教えてくれたり、応援してくれたりしたので、応援することが大切と伝えています。
コーチとのコミュニケーションも多く、冗談を言いながらワイワイとやっています。
これは練習中はまた違った雰囲気でやっており、オンとオフをしっかり分けられるようになってきました。
全選手が仲がいいチームは他にはなかなかないところだと思います。
そんな彼らにコーチも恵まれたなと感じることは多いです。
今の課題は『自分にも仲間にも厳しくすること』
よりレベルアップする為にみんなで切磋琢磨していこう!!
りゅうじコーチ
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら