【言霊】言葉の持つ力
2020年4月20日『口にすることは叶う』
こんにちは。
タイでは少しずつ新規感染者の人数が減少してきています。
もう20人ぐらいまで減ったとか?
でもまだまだ気は抜けないですね。
さて今日は言葉の力について書いていきます!
言葉には大きな力があるんですよ!
口にすれば叶う
バンコクで活動するGLADJOYではよく子ども達に『勝てる』と言います。
やれる、勝てる、できる。
そんな言葉をかけます。
これはいつの間にかできるかもしれないという感覚になるからです。
いや、そうなってくれればいいなと願っています。
ゴルゴ松本さんが言葉の授業をしていて、その時に言った言葉が
ずっと残っています。
是非皆さんお子さんと一緒に観てみてください!
・プラス(+)の言葉(口)で言う=叶(かな)う
自分に暗示をかける
そして言霊はその人の人生にとって大きな影響を与えます。
22年サッカー、フットサルをやってきた僕にとっても大きな影響を与えました。
『どんな時でも自分なら勝てる』と思い込むようにしていました。
それができるようになったのはタイにきて選手をした時でした。
常に自分を信じること。
できると思うこと。
それがおまじないになります。
サッカーやフットサルはメンタルスポーツであることも理解しましょう。
いつも一生懸命やれば周りはいつの間にか応援してくれます。
いつの間にか周りには人がたくさんいます!!
だから自分を信じて、ひたすら練習をする。
練習した分だけ自分を信じることができる。
そしてたくさん失敗した。
でもその分だけ成功した。
だから失敗しても大丈夫!
たくさん失敗して成功した時にいっぱい喜ぼう!
『言霊』言葉には魂があるということ
全力でこれからもみんなと向き合っていきます!
毎週月曜日・木曜日ブログ配信です!
〜GLADJOYの紹介〜
GLADJOYはバンコクで活動するサッカー・フットサルスクールです。
元プロフットサル選手として活躍したコーチが直接指導する本気のスクール。
どんな子にもしっかり向き合える少人数制のサッカー・フットサルスクールとなっております!
プロフィール
りゅうじコーチ
元プロフットサル選手であり、JFA公認サッカー・フットサル指導者ライセンスC級を保持。 詳細はこちら